九割九分九厘蛇足

あいうえお作文製造機 0.1%くらい役に立つことを書く(予定)

【あいうえお作文】2017/6/22 お題「Oskar Fischinger」

お題「Oskar Fischinger」

 

organ
stomach
knocked
ankle
ring

 

forbidden
ideal
sorrowful
chill
hooligan
is
now
gluttony
envy
rogue

 

 

・お題について
グーグルのトップ画面がこの人由来のものになってた。生誕117年。音楽は音だけで成り立ってるのではない、みたいなことを言ったらしい。(うろ覚え)
実際に、グーグルトップ画面から音階を指定すると、それに応じて視覚的なエフェクトがかかるゲーム的なのが遊べた。面白かった。何時まででも遊んでられるぜ...

Oskar Fischingerって、もろドイツ語やなぁと思った。大学で第二外国語として学んだから、一応分かる。ドイツ語は長くなりがち。Deutschでドイツなのだが(発音はドイチュ)tschでチュやからな。ナメてんのかって感じ。まぁフランス語のが長くなりがちだけど...


こういう、あまり知られてない人が一気に注目されるタイミングは、アクセス伸ばすチャンスなんだろうし、日付が変わる前、しかも出来るだけ早くに投稿するとなお良いのだろうが、それでは意味がない。

 

ちなみに23日は塙保己一が生誕271年みたいですよ(訳:検索に引っかかれ)。
どっかで聞いたことある名前だが、何で知ってるんだろう。

 

一応リンク貼っときます。オスカーさんは日本語版のページがなさそう。

Oskar Fischinger - Wikipedia

塙保己一 - Wikipedia

 


・作文内容について
今日は2つに分けました。

organで、音楽のオルガンだと思わせて臓器だったよとしたかった。実際そうして、全部そういう類の言葉にするつもりだったが、kとrが全然思い浮かばなかった。kはkeen-eyedとかかなり無理やりにしていた。結局くるぶしで腹パンされたーリングにかけろーみたいな。結局無理やりやないかい。

2つ目はforbiddenがかかっていくから、何かしら行為にかかるはずだが、hooliganにかかってる。最後はすべて7つの大罪にしたかったが、合うやつがない。rはwrathの黙字に目を瞑れば上手くいったので惜しい。

 


今日は時間もかかって大変だった割に、何とも言えない出来です。kって意外と思いつかんなぁ。

 

 

本日の蛇足話

1つ目。

将棋の藤井四段が、連日メディアに取り上げられている。子供の頃(今も子供だがもっと小さい頃)のエピソードが出てくる度に、「昔のあんたに似てるわ」と母から言われる。

よーし俺も将棋始めるぞー(安直)。

 

 

2つ目。

ここ数日、人間の三大欲求の内、食欲でも睡眠欲でもないやつが強い(まぁ隠すほどでもないし、個人的には下ネタは結構好きなんだが、なんとなく自重しときます。ていうか、これ書いてる時点で隠した意味ないけど)。原因は分かってるのだが...経験ないままその気がなくなるより100倍マシだと思っておこう...